「ちくさええとこバス」実証運行オープニングセレモニー

千種町の新たな移動手段として期待される「ちくさええとこバス」の実証運行が、9月26日(金)から始まりました!
実証運行のスタートを記念して、【ちくさええとこバス実証運行オープニングセレモニー】を開催しました。

最初にちくさええとこ協議会の田住会長から、あいさつならびに経過報告がありました。
ご来賓として、宍粟市地域公共交通会議 富田会長、千種市民局 大田局長、社会福祉法人千種会 岸本理事長、県地域再生アドバイザー 柏木様を迎え、富田様からはご祝辞を頂戴しました。
テープカットのあと、ちくさええとこ協議会の春名副会長の閉会あいさつ、取材~出発式と滞りなく進みました。

「ちくさええとこバス」の実証期間は、来年1月末日まで。
多くのみなさんに利用していただけるように、出張で説明にも伺いますので、お声がけください!!
ちくさええとこセンター(☎0790-71-0230)

Top