
クリンソウ開花情報(R5.5.4)
新緑と藤の薄紫が目に眩しい千種町です。 世間はGWだというのに、どこも田んぼの準備で大忙し!! そんな中、「天児屋たたら公園」と「ち...
新緑と藤の薄紫が目に眩しい千種町です。 世間はGWだというのに、どこも田んぼの準備で大忙し!! そんな中、「天児屋たたら公園」と「ち...
今朝の外気温度は、8度(標高640m付近)でした。まだまだ日中も気温が上がりません。 クリンソウの開花状況のお問い合わせも増えてきました!...
ゴールデンウィークの中休み、朝晩は少し冷えますが、千種も過ごしやすい陽気です。 千種市民協働センター「ライブリーちくさ」のヒラドツツジが、...
「たたらの里学習館」のある天児屋たたら公園をご存知でしょうか。 千種町西河内集落の「ちくさ高原スキー場 歓迎門」手前を右に入って、少し進ん...
もうすぐGWですね。 エーガイヤちくさの【ゴールデンウィーク中の営業】についてのお知らせです。 ~GWのお出かけは、ぜひ、自然豊かな...
4月21日は、お大師さんです。 月遅れの【弘法大師御影供】で、各札所をお参りしてお接待を受けます。 ~宍粟新四国八拾八カ所霊場巡...
ゴールデンウィークに、道の駅ちくさで、【山菜まつり2023】が開催されます☆ ~旬の新鮮山菜を楽しみながら ちくさの大自然を満喫しよう~ ...
千種高校生たちが企画した『スマホ教室』が開催されることになりました! 4月11日火曜日、午後4時から5時(予定)。 場所は、ちくさええと...
夜に河呂の川沿い、県道72号線を走っていると、笛石山の麓あたりに灯りが見えてきます。 毎年この時期、平瀬さんが桜のライトアップをしてくださ...
「ちくさええとこセンター」1階ホールの展示情報です。 本日より、西播磨歴史研究会主催【考古資料】の展示が始まりました。 千種町内で採...